
パンク:トラクターのタイヤがパンクしている
トラクタータイヤのパンク|パンクやエア漏れの確認方法
農業用車両のタイヤに関するさまざまなガイドは、以下からご確認いただけます。
トラクタータイヤのパンクの見極め
リモート空気圧監視システム(CTIS)からアラートを受け取ったり、空気圧がいつもより低く感じられたりすると、「トラクタータイヤがパンクしたのでは?」と疑うかもしれません。
しかし、実際にはパンクではない別の原因が潜んでいるケースもあります。
(1)パンクかどうか確認する方法
トラクタータイヤがパンクしているかどうか確認するために、まずはタイヤに空気を入れてみてください。以下のようなケースを見極める手がかりになります。
1. 中央タイヤ空気圧制御システム(CTIS)の誤作動
外気温の変化などの影響による測定エラーで、CTISのアラートが誤作動することがあります。
2. 軽微な空気圧の低下
トラクタータイヤの空気圧を長期間チェックしていなかった場合、自然減少による空気圧低下である可能性があります。適正な空気圧に調整することで、走行中のタイヤ損傷を防止できます。
3. エア漏れ音
連続的なエア漏れの音が確認できる場合、何らかの異常が発生していると考えられます。エア漏れ音が発生する主な原因は、以下の2つです。
- エア漏れ
- パンク
ここからは、それぞれの原因について詳しく解説します。
トラクタータイヤのエア漏れ
トラクタータイヤの空気が抜けている場合、必ずしもパンクとは限りません。エア漏れが原因であるケースも多くあります。
エア漏れの原因としてまず考えられるのは、バルブ周りの不具合です。バルブキャップが外れていたり、バルブ自体がわずかにエア漏れを起こしていたりする可能性があります。また、バルブがリムに取り付けられている部分からエアが漏れているケースも見受けられます。
次に考えられるのは、土の侵入によるエア漏れです。畑での作業中に、土や泥がリムエッジとタイヤビードの間に入り込むことで、密閉性が損なわれてエアが漏れてしまうことがあります。
また、インナーチューブの劣化も原因の1つです。長年使用していると、チューブが多孔質化(微小な穴が発生)し、十分に空気を保持できなくなることがあります。
関連ページ:リム・チューブ・バルブの基礎知識
トラクタータイヤのパンク
トラクタータイヤのパンクは、農作業中に起こりうるトラブルの1つです。
多くの場合、タイヤのトレッド面やサイドウォールに鋭利な異物が刺さって穴が開いたり、切れ目ができたりすることが原因となります。また、リム部分のひび割れもパンクの原因になります。

パンクしたトラクタータイヤ
トラクタータイヤのエア漏れ箇所の特定方法
トラクタータイヤのパンクなのか、単なるエア漏れなのか判断がつかないときは、タイヤ・リム・バルブに石けん水を吹きかけて、空気漏れの箇所を特定する方法が有効です。泡が発生した箇所が、空気の漏れているポイントです。
たとえばバルブからエア漏れしている場合、バルブの締め直しだけで解決することもあります。
「原因が特定できない」または「損傷の程度に不安がある」という場合、農業用タイヤの販売店や修理店に相談し、修理が可能かどうか判断してもらいましょう。
また今後に向けて、タイヤの損傷を防ぐための対策も、あわせて確認しておくことをおすすめします。
トラクタータイヤのパンクの修理可否
トラクタータイヤがパンクしてしまっても、必ずしも交換が必要とは限りません。損傷の種類や程度、場所によっては、修理によって再び使用できる可能性があります。
ここでは、修理可能な損傷・修理が不可能な損傷の例をそれぞれ紹介します。

パンク:修理可能なダメージ
(1)修理可能な損傷の例
トラクタータイヤがパンクした場合でも、以下のような損傷であれば修理によって再使用できる可能性があります。
-
ラグの切れ目や損傷(例:金属片がタイヤに刺さっている)
-
トレッド部分の亀裂や損傷
-
タイヤ内部にできた小さな穴
-
サイドウォールにできた軽微な亀裂(タイヤの回転方向に対して垂直なもの)
修理可能な損傷の参考画像は、以下のとおりです(実際の修理可否は、個々のケースにより異なります)。

修理可能なダメージ:トラクタータイヤの例1

Repairable damage: tyre tractor example2

Repairable damage: tyre tractor example3

Tyre puncture: Non-repairable damage
(2)修理できない損傷の例
以下のような損傷によってトラクタータイヤがパンクした場合、修理は推奨されません。技術的に修理が困難であるか、新品交換よりも修理コストのほうが高くなるためです。
-
タイヤ内側にある深く長い亀裂
-
周方向に広がるサイドウォールの損傷
-
ビード周辺の損傷
-
放射状の裂け目
修理が不可能な損傷の参考画像は、以下のとおりです(実際の修理可否は、個々のケースにより異なります)。

修理不可能なダメージの例1

修理不可能なダメージの例2

修理不可能なダメージの例3
トラクタータイヤのパンク修理の方法
トラクタータイヤがパンクした場合、修理可能かどうかを見極めることが大切です。
以下の動画では、ミシュランタイヤの専門家が、修理できるパンクタイヤと修理できないパンクタイヤの違いを実例を交えて解説し、実際の修理手順もご紹介しています。