
トラクターのタイヤの荷重指数の見方
トラクタータイヤの荷重指数(ロードインデックス)の見方
農業用車両のタイヤに関するさまざまなガイドは、以下からご確認いただけます。
トラクタータイヤの荷重指数(ロードインデックス)とは?
タイヤの荷重指数(ロードインデックス)とは、タイヤが最高速度で支えられる最大荷重を数値で示したものです。一般的に「155」や「145」といった3桁の数字で表示され、アルファベットで表される速度記号と組み合わせて読み取る必要があります。
-
例:155 D
トラクタータイヤの荷重指数はどこに表示されている?
トラクタータイヤの荷重指数(ロードインデックス)は、速度記号とともにタイヤのサイドウォールに刻印されています。一般的には、タイヤサイズの直下に「155 D」といった表記を確認することが可能です。
トラクタータイヤ表示の読み方に関する詳細は、こちらの記事を参考にしてください。
「155 D」という表記例では、「155」が荷重指数、「D」が速度記号を意味します。

タイヤ荷重指数の表示
タイヤの荷重指数表
荷重指数表を活用して荷重指数に対応する数値を照らし合わせることで、トラクタータイヤの最大荷重を確認できます。
たとえば荷重指数「155」の場合、1本のトラクタータイヤで最大3,875kgの荷重を支えることが可能です。

荷重指数表
タイヤの速度記号表
荷重指数に続いて表示される「速度記号」は、タイヤが規定の条件で走行できる最高速度を示します。速度記号に対応する最高速度は、以下の速度記号表で確認できます。
たとえば速度記号「D」の場合、最高速度65km/hに対応します。

速度記号表
速度記号Dは65km/h(40マイル/h)に対応します。
道路規則や軸荷重が優先
トラクタータイヤに表示されている荷重指数が示す「最大で支えられる荷重」は、あくまで理論上の値です。そのため実際の運用では、道路規則などで定められた制限や、トラクター本体の最大軸荷重のほうが厳しい基準になることが珍しくありません。
トラクタータイヤの性能だけではなく、道路規則やトラクターの仕様で定められた制限を超えないように注意しましょう。トラクターの最大軸荷重は、取扱説明書やメーカーの技術資料などを参照してください。
農業用タイヤの荷重が変動する場合
スプレーヤーやコンバインなどの農業機械は、作業の進行にともなってタイヤにかかる荷重が変動することが一般的です。たとえば、タンクを満タンにしたスプレーヤーは作業当初の荷重が大きく、散布が進むにつれて荷重が減少していきます。
そのため、スプレーヤーやコンバイン用タイヤなどは、荷重の変動を考慮した荷重指数や速度規格が設定されていることが一般的です。

タイヤの荷重指数は周期的な荷重を考慮しています。
トラクタータイヤの空気圧が高いほど高荷重に対応可能
農業用タイヤの空気圧が高いほど、より大きな荷重に対応することが可能です。しかし、高圧に設定したタイヤが常に最適とは限りません。たとえば農地での作業でタイヤの空気圧が高すぎると、土壌の圧密を引き起こし、作物の生育環境に悪影響を与える恐れがあります。
土壌への負担を抑えながら高荷重に対応するためには、ミシュランウルトラフレックステクノロジーを搭載した低圧タイヤの装着がおすすめです。
農地と道路を頻繁に移動する作業では、CTIS(中央タイヤ空気圧制御システム)を活用するとよいでしょう。運転席にいながら、荷重や速度に応じた最適な空気圧を簡単に適用できます。
関連ページ:トラクタータイヤの適正空気圧とは?
トラクタータイヤの荷重指数と速度・空気圧の関係
タイヤの荷重指数は速度記号と密接に関係しています。たとえば、速度を下げることでタイヤが支えられる荷重を増やすことが可能です。
同じサイズのタイヤを例に、走行速度や空気圧を変えることによる対応荷重の変化を確認していきましょう。
(1)トラクタータイヤにおける荷重能力の変化の具体例
ここでは、MICHELIN MACHXBIB(タイヤサイズ:710/70R42 173D)を例に解説します。
こちらの表から読み取れるように、空気圧2.4Bar(240kPa)であれば、最高速度65km/hで最大荷重6500kgまで対応可能です(青枠を参照)。

最高空気圧、最高速度、荷重能力の関係
同じ空気圧2.4Bar(240kPa)を維持したまま速度を30km/hに落とした場合、対応可能な荷重は7475kgに増えます。

最高空気圧、制限速度、荷重能力の関係
さらに、空気圧を1.4 Bar(140kPa)に下げたうえで速度を10km/hに抑えれば、このタイヤは最大6795kgの荷重まで対応できます。

低速度と低タイヤ空気圧が荷重能力に与える影響
関連ページ:トラクタータイヤの空気圧
過積載に注意!
ご紹介したとおり、トラクタータイヤの荷重指数は、決して超えてはならない「最大荷重の限界」を示しています。過積載を防ぐため、タイヤの荷重指数表や速度記号表を確認しておきましょう。
タイヤに過剰な負荷をかけることは、早期摩耗やトラブルにつながるリスクがあるため注意が必要です。農業用タイヤにおける過積載のリスクと回避方法については、こちらの記事をご覧ください。
タイヤの荷重指数は用途によって異なる
同じ農業機械(例:トラクター)であっても、装着するタイヤによって荷重指数が異なる場合があります。どのタイヤを選ぶべきかは、使用目的によって変わります。
たとえば、より高い荷重能力を求める場合は、通常の空気圧でより大きな荷重に対応可能なミシュランウルトラフレックスVFタイヤを選ぶことをおすすめします。*
*VF(Very High Flexion)ではないタイヤと比較